学問の統合(16.01.15)

(Copyrights reserved by Ichiro YAMATO. ここの意見は山登個人のものです。)

学問分野についての感想

最近の「学問」自体の変化も目に余るモノがある。教育のところ で述べたことと呼応して、社会がイノベーションを求め、教育機関にその分担を押しつけ、だから大学 で行われる学問研究も技術に偏向して、しかもそれぞれの狭い専門技術に偏ってしまっていると思われる。 そのため、「学問」(基礎)として自然や社会や人間の基礎的かつ総合的理解に至る研究が全く為され なくなっていると憂える。それは「学問」の死に繋がるという危機感を持っている。少なくとも、 基礎学問(人文社会科学と理学部的な科学研究分野)の大幅な融合が図られるべきであろう。 『21世紀のホモ・サピエンス』の10章に述べた如く、 生命科学の進展により、人文社会科学は大きな変革が可能であり、またその方向の大きな改革が 求められている。

つまり、個々の学問領域の深化も重要だが、次世代の「学問」を創造するためには、全体を 見渡す力が必要であり、そのことは取りも直さず理系、文系も含めて統合することが求められている ことになると思う。

特に学問の統合という場合、 ということを提案したい。

山登のホームページへ戻る(Back to IYamato HP)