コロナ関連について感じる日本政府自治体行政専門家報道の強烈な劣化(2021.10.2)
(Copyrights reserved by Ichiro YAMATO. ここの意見は山登個人のものです。)
コロナ対応について(5)でコロナ関連記事の
最後としたい。その間、政府自治体行政専門家の
37.5度以上発熱4日以上という検査受診制限の刑事民事の罪状および
モニタリング検査や民間自費検査情報の公表新規感染者数情報中での隠蔽の罪状に
対して告発してきた。
- 当初、ダイアモンドプリンセスクルーズ船の感染の頃は何も分からなかった。その後
国内でも感染者特定が起こり、その頃からTV朝日の羽鳥慎一モーニングショーの報道番組で、
感染症に対する検査と隔離の重要性を学ぶことができた。この
学問大学欄の新型コロナ対応について(20.02.27スタート)以来、その時々に縷々
思いを綴ってきた。
- そしてかなり確信が持てる件について、都庁や厚労省や報道のうち特に羽鳥慎一
モーニングショー宛に、参考意見や批判や提案などを送った。しかしどこもレスポンス無し。
- その間、5月には都の医師会有志による保険適用検査体制もスタートした。そのおかげで
検査はかなり普及しだした。だから37.5度以上発熱4日以上の検査受診制限は取り払われた。
しかし、専門家会議は反省もなく、厚労大臣の「国民の誤解」で幕引きとなった。
官僚の無謬性、「お上」の権威に守られて、「モリカケ問題」同様に、政府自治体行政と
官僚たちの好き勝手がまかり通った。
- 20.08.08にはコロナ感染拡大・定常状態の
連続培養モデルを思いつき、報道にも提案した。しかしやはりレスポンス無し。
- 感染が下火になり、夏前にGoToが始まる前、専門家会議は検査拡充を考えたのかも
しれない。しかしその発想は、プロ野球やJリーグでの自主的民間自費定期検査許可申請
に引きずられて、単純に国民の求める“検査拡充”さえ満たせばいい、というものだった
のだろう。
だからその民間自費検査の検査数や陽性率など貴重な情報は民間部門ゆえ、「お上」の
感知しないものというスタンスにしてしまった。
- GoTo批判に対しても、頑として政府は譲らなかった。だから感染は地方も含め、
少しずつ拡大基調だった。北海道や大阪などはその煽りを被ったのだ。しかもGoToの
部分停止などという非科学・無論理の政策により、今度は東京も逆流(バックウォーター)
の感染急拡大を被った。
- 丁度その12月初旬、新橋に木下グループPCR検査センターが開設された。その頃から
この民間自費検査が普及し始めた。
そして、年末の忘年会や、帰省や行楽をにらんだ民間自費検査数が増大したのだろう。
年末年始、保健所などは休みだ。そして東京や全国でのGoTo停止は、やっと12月28日
だったのだ。
その結果が、年初の異常な急拡大、第三波だ。その時、
この民間自費検査情報からの市中感染状況把握の可能性と、政府自治体行政専門家報道の
その情報の無視に気づいた。
その後の視点の主題は、ずっとこの民間自費検査情報の
収集公開に絡んだものになった。
- そのことを、都庁、厚労省、政党、分科会、各新聞社、通信社、週刊誌、各種
報道番組、コメンテーターなどあらゆるところに訴えた。むしろ訴え続けたと言っても
いいかもしれない。しかしなしのつぶてだった。
- そうこうするうちに、昨年8月の連続培養
モデルに基づくコロナ感染症流行の定式化を思いついた。
それをコロナ感染症対策要諦としてまとめた。
また各種報道に訴えたがなしのつぶてだった。そこで
医療ガバナンス学会のメルマガに投稿し始めた。4月12日付けからスタートして
ほとんどずっとこの民間自費検査情報の隠蔽告発に費やした。
- 年度末・連休の第四波、そして夏休み・オリンピックや
お盆前のまたもや行楽・帰省時の第五波の大拡大が起こり、マスの療養施設準備もされない
まま、自宅療養の入院困難や死亡が発生した。
これらの事件の折々、やはり各報道や都庁、厚労省、政党、分科会、週刊誌などに
幾度か指摘告発していた。でもやはりなしのつぶて。
デタラメなシミュレーション予測などは無視していたが、メルマガに投稿された
シミュレーション専門家に質問・疑問を提案した。その回答が楽しみだ。彼らが
モニタリング検査や民間自費検査情報の重要性に気づいてくれることを祈る。
すると恐れられている第六波に対しては、市中感染
状況の把握が可能となり、科学的なコロナ対策が可能になるだろう。
ちなみにここで首相が交代する。これまで専門家・分科会・厚労省の間抜けなコロナ
対策案に翻弄され、誤誘導されていた政府自治体行政も国民も、やっと救われると
期待する。それにつけても、何という悪質な無責任・無能・非科学・無論理の厚労省・
専門家たちだろうか。
さて、ここで取りあげたのは、こんなに非科学で
無論理な対策が、どうして日本では諸手を挙げて罷り通ってしまうのだろうか、という
とても不思議な状況を問題視したからだ。
この国に蔓延る〜ムラが、コロナ
感染症対策においても、厚かましくのさばってしまっているのだ。その時国民は、“裸の
王様”の裸を、権威の衣を着ているとして、見えないままなのだろうと想像する。しかし
国民全員がそうなのがとても情けなく、特に糾弾すべき責任のある報道が、これ程一国民が
声を上げているのに無視し続けていることがどうしても許せないと思う。
とっても不思議なのが、政府自治体行政専門家報道皆が、公表新規感染者数情報中の
陽性率や入院率をそのまま云々することだ。
だってちょっと考えれば、まず発熱マークのある有症感染者が行政・保険適用検査を
受けるはずだ。当然発熱マークがあるから、病気にかかっていることが判り、受診する。
その人たちを分母にして、検査陽性者数を分子にする陽性率に何の意味があるのか。きっと
高い陽性率なのは端から分かっているだろうに。一方無症者は当然感染しているか分から
ないから、そのまま受診もせず、市中に滞留する。その人たちがどの程度いるのかが
心配にならないのだろうか。どうしてその市中感染状況を知りたいという気にならないのか。
頭が働いていないのだ。モニタリング検査なり民間自費検査の陽性率を知ろうとしないのだ。
頭の中に脳みそがあるのか疑う。
同様なのが、入院率だ。無症状もすべて感染症だから隔離入院させるという規則らしい。
でも無症状なのに病床を占有させる必要はないはずだ。有症者が入院すべきはずだ。入院率
は有症者のうちの入院者数であるべきだろう。諸外国皆そうだ。隔離が必要だからマスの
療養施設を準備すればいいはずだ。諸外国皆そうしている。日本だけ区別しない。そう
やって、無症感染者も病院に入院させてコロナ感染者病床補助金をせしめているのだ。
許せる行為か!詐欺による税金泥棒と言えるだろう。
政府自治体行政は、形式さえ整っていれば従うのだろうから、訳も分からずに誤魔化
され、騙されたまま、何ら反省などしないのだろう。おまけに、専門家なども、同様に
自らの腹が痛まない、乃至は利権にありつけるために、深く考えもせずに踊っているだけ
なのかもしれない。
しかし、報道だけは、その社会的役割が政府自治体行政専門家の監視と過誤の指摘・
批判・修正と想定されているはずなのだ。何度も訴えたにもかかわらず、無視を決め込む
ことがどうしてできるのだろうか。この民主主義社会において、国民自らの自由・平等に
生きる権利を「お上」に差し出していると同等だと怒りをおぼえる。
さらにそのコメンテーターなるものたち。大勢いる。誰もこうした厚労省の制度設計の
瑕疵には、気付きもせず、触れない。そんな間違いがあるとは夢にも思っていないのだろう。
疑わない、「お上」からの情報は「ハハー」とそのまま鵜呑み。その上で有ること無いこと
いろいろ騒ぐ。当然すべて的外れだ。そんな
コメントを垂れ流す。こうした輩に給料が出るのだから、日本は余程余裕があるのか、
または間抜け揃いなのだ。その幾人かには、やはりメールでこの公表新規感染者数情報の
欠陥、デタラメを訴えたが、やはり誰もレスポンスしないし、当然気づいたふうもない。
彼らが放送電波に国民への害毒を垂れ流している、または御用報道として誤情報流布の
宣伝担当をしているのだ。許せる状況ではない。
公共電波を専有する各社報道が、お上=大本営の発表を鵜呑みにし、意味のない
バカげた情報を恥も外聞もなく流すのは、とても我慢がならない。この国は、こうした
無責任無知の報道に牛耳られてしまっているのだろうか。戦中の御用学者、御用報道と
いう指摘は、戦中の話ではなく、今も同じだと憂える。
国民の教育の重要性を今更ながら思い知り、どうやって
改善していくか、とても悩ましい問題だと思う。これまで原理的なところから見て、
分析して、考えるようにしてきた。その原理から
考えることを、大学では学生に訴えてきた。それが教育の基本だと思う。(こんな
心配を他人ごとに、今も各報道は、無恥無責任に、かつ恰も重要そうに、台風だ、
自民党総裁交代だ、コロナ感染症状況だとか、ノウノウと流す。それだけ日本は平和
なのか。でもこれまで幾人もの人が不必要な健康・生命・自由・経済の甚大被害を被り、
またひどい医療逼迫・税金の無駄遣いが進んで行ってしまったのだ。)
何とかしなければ!と思う。
2021.10.10追加:報道について!
今年のノーベル平和賞は、フィリピンとロシアのジャーナリストたち。彼らは、弾圧、
命の危険などにもめげず、時の権力の横暴に反対、異議を唱え続け、報道し続けている。
何という誇り、何という勇気だろうか。
それに引き替え日本は???言論の自由、報道の自由は一応建前として保証されている。
それなのに、時の行政、時の専門家たちの過ちすら、正そうとしない。気付きもしない。
検証しようともしない。ただ、流すだけ。こんな安直な、こんな恥知らずな、こんなに
無責任無知無能の報道人たちに、報道に携わる資格があるのだろうか。
やはり日本全体の知性の劣化が激しいのだろうか。残念だ。